新人離れした筆力に驚嘆! 「モーニング」「アフタヌーン」の伝統的ユーモアとペーソスに満ちた『遠い食卓』

150807_toisyokutaku.jpg遠い食卓』(イシダナオキ/講談社)

 

 マンガ『遠い食卓』は、読み始めればすぐに誰もが感じる、伝統たる「モーニング」「アフタヌーン」(いずれも講談社)枠のユーモアとペーソスに満ちた作品。相当な人生経験と創作修業の果てに生み出された作品だろう。でも、本作の作者・イシダナオキは、これが初単行本となる新人。この人物は、いったい何者なのだろう? ネットを検索しても、作者に関する情報はまったく発見することができない。そして、本書の中で作者自身を知ることのできる情報もわずかなものだ。

 通例、マンガ単行本には作者の後書きとして1ページくらい何かを語ることがある。しかし、この単行本では、そで(カバーの折り返し部分)に作者の後書きが書かれている。著者の略歴を記すことが多いこの部分に、イシダは「一つの料理は一つの音楽であると聞いたことがあります」と始まる文章を記している。本当に、わずかな文章。そこでしか作者自身に触れることはできない。つまり、イシダの意図するところは作者のキャラクターや経歴に左右されることなく、作品自体を判断をしてほしいというものだろう。そこからは創作に対するストイックな情熱と、作品に対する自信の両方を感じ取ることができる。

 そんな作品のテーマは、タイトルにもある通り“食”である。これまで“食”をテーマにしたマンガは多く描かれてきた。そうした中で、この作品は『美味しんぼ』(小学館)的なウンチクを垂れるでもなく、『孤独のグルメ』(扶桑社)的な叙情でもなく、“食”を紐帯とした人間模様を描いていく。読み切り形式で描かれた作品の中に登場するのは、カップラーメン、コーヒー、糠漬け、餃子と、どれも身近な食べ物ばかりだ。そんな身近な食べ物を使ってユーモアを描くことができるとは。

 カップラーメンがテーマとなる「カップラーメン フルクサス」は、とある教師が、生徒たちが噂する新発売のカップラーメンを内心バカにしながらも、右往左往する物語だ。どこに行っても売り切れのラーメンを求めて、ママチャリで汗をかきながら、必死の形相で教師はさまざまな店を訪れる。その過程で、空腹をしのぐために漫然と食べていただけのカップラーメンが、次第にどうしても食べたい物へと変化していく様に共感できない読者がいるだろうか?

 手羽先の唐揚げが大好物の女子高生を描く「手羽先エスカレーション」も、同じく共感性の高い作品。手羽先も好きだけど野鳥も好きな彼女。そんな彼女が憧れる先輩は、飼っていた鳥が死んでから鶏肉が食べられないという。その話を聞いた彼女は「今後いっさい鶏肉は食べません」と誓ってしまい、意図せぬトラブルに巻き込まれていく。

『遠い食卓』が共感できるのは、誰もが似たような思い出を持っているからに違いない。だって、人生の中で意中の相手と同じ趣味を持ちたいからと、読みたくもない本を読んでみたり、聴きたくもない音楽を聴いてみたという経験のある人は少なくないはず。そして、そんな無理矢理な行為はいずれ破綻する。

 こうしたエピソードに如実だが、この作品の真髄は食べ物をテーマにしながら、人生のさまざまな場面で普遍的に起こりうるであろう出来事をユーモアたっぷりに描いている。だから、作品として強烈だ。新人なのに、ここまでの世界を描けるイシダナオキとは何者なのか? 作者自身に対する興味も尽きなくなる一冊である。
(文/是枝 了以)

遠い食卓

遠い食卓

“アフタヌーン系”というブランド。

新人離れした筆力に驚嘆! 「モーニング」「アフタヌーン」の伝統的ユーモアとペーソスに満ちた『遠い食卓』のページです。おたぽるは、マンガ&ラノベ作品レビューの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!