自閉症児の教育にも有効! 英字ブロックを使った知育アプリが話題に!!

■ビデオゲームが自閉症児の知育の発達に好影響を与えている

 自閉症児への知育教材としても注目を浴びているこの『ABC, Talk with Me』だが、学習アプリに限らずビデオゲームが自閉症児の知育の発達に好ましい影響を与えている可能性が指摘されている。

「Learning Works for Kids」の記事によれば、自閉症スペクトラム障害(Autism Spectrum Disorder)の子どもにビデオゲームが好影響を与えていると考えられる根拠を5つ紹介している。

1. 自閉症児はコンピュータとの親和性が高い
 ある研究によれば、自閉症児は紙と鉛筆で行なう従来型のペーパーテストよりも、パソコンなどを使って行なうテストのほうが好成績を収める傾向があるという。

2. 間接的デジタルコンテンツのほう集中力を発揮できる
 自閉症児に対しては直接教師が接触するよりも、パソコンなどを経由させた教育、指導のほうが効果が上がるという研究が報告されている。

3. 視覚的要素が効果的に作用する
 文字中心の教材よりもビジュアル表現が豊かなデジタル教材のほうが、特に自閉症児に対しては有効であるということだ。

4. ビデオゲームは社会性を養う
 ある種の“癒し系”ビデオゲームは自閉症児に他者を理解する想像力を育ませ、社会性を養うための効果的なツールになるという。

5. ビデオゲームは「反復的行動」を緩和する
 一部の自閉症児に見られる反復的行動(repetitive behavior)を、ビデオゲームに熱中することによって緩和、低減できるということだ。

 もちろんこれらの研究は今後もまだまだ推し進められなければならないが、一方で「NAO(ナオ)」や「ペッパー」など、昨今急速に進化を遂げつつある人型ロボットが自閉症児の教育に大きな役割を果たしているという実例もある。ITの技術革新は今後も少しずつ教育の形を変えていくようだ。
(文/仲田しんじ)

【参考】
・『ABC, Talk with Me』のKickstarterページ
https://www.kickstarter.com/projects/1439746715/abc-talk-with-me-from-digital-to-tangible

・「Patient Talk」
http://patienttalk.org/abc-talk-with-me-an-new-app-to-help-with-the-education-of-children-with-autism-download-for-free-here/

・「Learning Works for Kids」
http://learningworksforkids.com/2015/04/research-say-video-games-good-children-affected-autism-spectrum-disorder/

自閉症児の教育にも有効! 英字ブロックを使った知育アプリが話題に!!のページです。おたぽるは、ゲームスマホゲームの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!