舞台やミュージカルなどで絶大な人気を誇る役者陣と、2.5次元の舞台で多数の脚本・演出を手掛けてきた少年社中の毛利亘宏氏が脚本・監督を務める期待のミステリードラマ『REAL⇔FAKE』の第1話がオンエアされた。
天使の歌声をもつ歌姫・朱音(蒼井翔太)が突然の失踪。
所属事務所の垣根を超えたタレントによる新ユニット「Stellar CROWNS(ステラクラウンズ)」への加入が発表された矢先のことだった。
そんな中、朱音の事務所の社長・澤木田薫(大高洋夫)のもとに失踪に関する一通の手紙が届く。澤木田から依頼を受けた映像ディレクターの守屋英俊(染谷俊之)は、真相を探るため、ドキュメンタリー映像制作と称して、シェアハウスで共同生活を送るステラクラウンズに密着を始める。果たして失踪の手がかりを見つけることはできるのか…?
2.5次元俳優をピックアップしたドラマがジワジワと深夜枠で広まり始めてきた。現在テレ東系列でもオンエアされている『サクセス荘』にも出演している荒牧慶彦、和田雅成を含む植田圭輔、小澤廉、佐藤流司、松村龍之介、染谷俊之、そして歌手・声優として活動する蒼井翔太を含めてのミステリードラマがスタートした。
これまた『サクセス荘』と似通った「シェアハウス」を舞台とするストーリーだが、こちらはキチンとしたドラマ仕立て。新ユニットへの加入が決定した国民的アーティストが、加入前に脱退・失踪した件を密着ドキュメンタリー番組の撮影と称して潜り込み、探っていくというミステリー仕立て。
まず蒼井翔太が国民的アイドルという時点で色々突っ込みどころも多いのだが、第1話は各キャラクターを見せることと、物語のとっかかり部分だけだったので、まだこのドラマがどのように動き出すのか様子見だ。設定だけが大げさでチープに見える部分もちょこちょことあるのだが、そこは話の面白さでカバーしてもらいたい。
カメラの前ではさわやかに仲のいいグループを演じる面々が、カメラを止めた瞬間に豹変し、それぞれが何かやましいことを抱えている様子がうかがえ、朱音の話をふると一様にピリリとした空気が走る。メンバーの中に犯人がいる、ではなくてメンバー全員が加担しているという可能性もあるのだろうか?
朱音とユニットメンバーの間に何かが起こったからなのか、それともそれ以前の個人的な問題なのか……。さっそく黎士郎が怪しい行動を見せたが、怪しいルートから手に入れたスマホからかけた電話は誰宛のものだったのか。
朱音の年齢が非公開であり、朱音の歌声をきいて歌い手を目指した翔琉が23歳だということから年齢設定が気になる。一体いくつ設定なのだろうか。
ドラマを見ながら公式HPを観てみると、数人写真と顔が違うな……と感じるメンバーもいて、2.5次元の加工技術への驚きも生まれた。
ビジュアルだけを売り物にするのではなく、地上波のゴールデンタイムでその姿を多く見れるようになるにはこのドラマの成功は不可欠だろう。
ストーリーの今後の展開に期待したい。
(文=三澤凛)
『REAL⇔FAKE』蒼井翔太が国民的アーティスト役!ミステリー仕立ても設定の粗が早くも散見?のページです。おたぽるは、アニメ、作品レビュー、ドラマ、蒼井翔太、佐藤流司、染谷俊之、小澤廉、植田圭輔、荒牧慶彦、ミステリー、サクセス荘、REAL⇔FAKE、大高洋夫、和田雅成、松村龍之介、シェアハウス、毛利亘宏の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!
人気記事ランキング
人気連載