【劇場アニメレビュー】『君の名は。』再来なるか?東宝・川村PD×新房&シャフトの『打ち上げ花火』レビュー

【劇場アニメレビュー】『君の名は。』再来なるか?東宝・川村PD×新房&シャフトの『打ち上げ花火』レビューの画像1『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』公式サイトより

 ここ数年、メジャー&マイナー問わず、国産アニメーション映画の動向から目が離せなくなって久しいものがあるのだが、その理由のひとつには監督のチョイスも挙げられる。特に東宝は昨年メガ・ヒットを飛ばした新海誠監督の『君の名は。』(2016年)のように実力のある新たな人材をメジャー・シーンへ引っ張り上げる意欲を示し続けており、その意味では『バケモノの子』(15年)の細田守監督も、『メアリと魔女の花』(17年)の米林宏昌監督も同様で、そして今回、彼らが選んだのは何と新房昭之であった。

 新房昭之といえば『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズ(テレビシリーズ:11年/映画版:12~13年)や『物語』シリーズ(12年~)などでおなじみの、毎回シュールな映像&音響センスを前面に押し出しながら悪夢的かつ魅惑的な世界を描出することに長けた才人だが、どちらかといえば現在の国産アニメ業界の中ではカルト的存在といったイメージを強く抱いていたので、今回のプロデューサー川村元気の冒険心にまず感服してしまう。

 川村元気はこれまで『電車男』(05年)や『告白』(10年)『モテキ』(11年)『おおかみこどもの雨と雪』(12)『バクマン。』(15)『君の名は。』など、実写&アニメの区別なく今の映画観客が見たくなる作品をプロデュースしてきた日本映画界の寵児といってもいい。しかもそんな彼が今回選んだ題材が、何と岩井俊二監督の出世作ともなったテレビドラマ『打ち上げ花火 下化や見るか? 横から見るか?』(93年)のアニメ化ときたから、リアルタイムで接してきた世代としても脳天直撃の衝撃なのである。

『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』は、90年代にフジテレビ系列で放送されていた『ifもしも』シリーズの1編として作られたもので、要は各々のドラマが進行していくなかでの重要なポイントで「もしも、あのときこうしていたら?」という2つの選択肢を提示していくもの(オンエアの際は、毎回タモリがストーリー・テラーを務めていた)。『打ち上げ花火~』の場合、プールの50メートル競争で勝ったほうと駆け落ちすると、少女なずなに持ち掛けられた2人の少年のどちらが勝つかでドラマが分岐していき、そのなかから少年少女の淡い思春期の目覚めを麗しく醸し出していく好編であった。

 この作品で岩井監督はテレビドラマとして初の日本映画監督協会新人賞を受賞するなど彼の出世作となり、95年には再編集を施したバージョンが劇場公開された。

 今回、この名作テレビドラマのアニメ映画化ということで注目していたのは、原作ドラマそのものは50分弱の尺なのに対し、映画は90分ほどの長編になるということ。では映画化に際してどのようなエピソードが加えられ、またどういったアレンジが施されていくかであったが、今回の脚本を手掛けるのが、何とこれまた『モテキ』『バクマン。』など現代の日本映画界をリードし続ける作品を連打する大根仁と来た。
 しかも実は彼、ドラマ版『モテキ』(10年)で『打ち上げ花火~』のパロディを披露するなど、もともと原作ドラマの大ファンだったこともあり、今回の任にもっともふさわしい人物であったともいえるだろう。

 また、新房昭之は総監督で、その下に監督として武内亘之が就いているが、『千と千尋の神隠し』(01年)などのスタジオジブリ作品の原画を務めたキャリアを持つ武内は『物語』シリーズのプロダクション・デザインを、新房総監督の映画『傷物語』3部作(16~17年)では美術設定を務めており、その意味でも今回の立場を違えたコンビネーションも期待したいところなのだ。

 そしてもちろん制作スタジオは、新房が長年創作の拠点とするシャフトである。

【劇場アニメレビュー】『君の名は。』再来なるか?東宝・川村PD×新房&シャフトの『打ち上げ花火』レビューのページです。おたぽるは、人気連載アニメ作品レビューの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!