『江戸モアゼル』(キリエ) 出オチに終わらない、お江戸からのタイムスリップ!

 これ、続刊が出たんだと驚いた、キリエ『江戸モアゼル』(幻冬舎)。前巻は巻数が表記されておりませんが、今回は「2」と書いてあるので、正真正銘の続刊です。

 物語は、誰もが知ってる江戸の色街・吉原から、女郎の仙夏と仲間(?)たちが、なんだかよくわからんけど、タイムスリップして始まる物語。導入部は定番のタイムスリップもの。かつ1話完結なので、ここから読み始めてもまったく問題はありません。描かれるのは、江戸の人。それも女郎や、そこの使用人など、まーったく常識が異なる人々が、平成の世でギャップゆえに引き起こすトラブルの数々。

 前巻では、ラストで江戸時代に戻って完結を見ていたのですが、再び平成の世にタイムスリップしてしまいます。今回は、昔は大奥に勤めていたこともあるけれど、今じゃ不人気な女郎や、ご隠居様にお侍様まで、いろんな人を巻き込んで平成の世に来てしまいます。

 前巻からのこの作品の面白さは、タイムスリップした江戸の人々の平成への適応力の差です。主人公かつ物語の狂言回しでもある仙夏は、前巻と同じくコンビニでバイトをしますが、平成への適応はなかなか困難です。なにせ、郭育ちゆえに、まず世間の常識というものがないのです。

 買い物する客に「お客も暖めるかい」と流し目を送り、たちまちコンビニを何か別の業種の店にしてしまうのです。そして、何かと「おはし様(※男根を模ったご神体)」を飾ろうしたり。ある意味、適応するよりも、我が道を通そうとする様子は、賞讃されるべきでしょう。

 そんな仙夏にとって欠かせない、郭の使用人・平吉は、江戸の常識を通そうとするたびに職質……いや、後半になると必ず職質されるシーンが必ず1話に1コマ。作者がノリノリで描いている感が伝わってきます。

 かと思いきや、巻き込まれでタイムスリップしただけのご隠居は、なぜか平成の世でも女の子にモテモテになっていたり。いやいや、我々がもしも突然、江戸時代にタイムスリップしたとして、果たして生き抜くことができるか……まったくそうは思いません。やっぱり、生き残るのはリア充かコミュ力の高いヤツだけだなと思う展開です。

 そんな濃いキャラを配置しつつ、物語は1話ごとに「もしも、ここにお江戸の女郎が出現したら?」を次々と描いていきます。回転寿司にいけば、流れてくるパフェを見て「鮨はどこだい」と驚愕。ゲーセンに行けば、クレーンゲームで景品を「みんな請け出し」するのです。

 そんな作品ですが、ともすれば「出オチ」になりそうなのに、2巻を終えてもまだ息切れ感が感じられません。続きは幻冬舎のウェブマンガサイト「デンシバーズ」で引き続き、掲載されていくそうなので、まだまだ楽しみな作品であります。
(文=大居候)

『江戸モアゼル』(キリエ) 出オチに終わらない、お江戸からのタイムスリップ!のページです。おたぽるは、漫画マンガ&ラノベ作品レビューの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!