5,000万円出資しているのに……

【TAAF2016】日本動画協会の主張を鵜呑みにする東京都!「東京アニメアワードフェスティバル2016」の破綻は待ったなし?

1603_TAAF.jpg「東京アニメアワードフェスティバル2016」公式サイトより。

 3月18日から21日まで東京・TOHOシネマズ日本橋で開催が予定されている「東京アニメアワードフェスティバル2016」。これまで、報じてきたように、事務局である日本動画協会が海外からのコンペティション応募作の審査を放棄し、国内外からの不信が募る事態になっている。

 さらに、日本動画協会側は公式サイトで昨年一方的に“解任”を宣言したフェスティバルディレクター・江口美都絵氏を非難すると共に、当サイトに対しても「虚偽内容の記事」を掲載したとして編集部と執筆者に合計7,200万円の支払いを求める内容証明などを送付してきている(記事参照)。

 そうした中、雲隠れしていたこの事業を所管する東京都産業労働局観光部振興課の若林和彦課長が、ついに特別取材班の前に姿を見せた。

 だが、課長はTAAF2016は民間のイベントであるとして、5,000万円を出資しているにもかかわらず、東京都は答える立場にないという言い訳に終始。さらに迷走する発言の中で、ついには実行委員に名を連ねていた江口氏が、「実行委員だったことはない」とまで言い出したのだった。

 今回は、その取材の一部始終をお知らせしよう。

──現状でも、TAAF2016は問題なく運営が行われていると考えているのですか?

若林 私どもとしては、問題なく運営されていると考えています。開催に向けてですね、漏れなく準備が、フェスティバルディレクターも新しく変えて、準備が進んでいると聞いていますので……。

──実際に審査が行われていない作品があることについては?

若林 審査していない……まず、その経緯を確認したところSFD(註:shortfilmdepot.comはフランスのSauve Qui Peut le Court Metrage Associationが運営する映画祭に作品を応募するためのプラットフォーム。なお、SFDへの取材については、別途記事掲載予定)で受付をしていたのですが、この業務を行っていたのが江口さんだった。日本動画協会のサイトでも書かれていますが、SFDが応募作品を取りまとめて引き渡すというやりとりになっていた。

 そのところ、業務委託契約解除後の総額の支払いを条件にSFDの管理している作品を引き渡すという申請があったという話になっていまして。SFDとしては、係争中であるから引き渡さないとなっていたところです。

 日本動画協会として、再度、TAAFのほうに応募し直してくださいという告知を出した。それで、申込みをし直した作品が173点ありまして、そういう意味でSFDに申込みが530点でしたので、差し引きの部分は確かに審査できないことになっている。

 もうひとつ、日本動画協会のほうは再三にわたってSFDに対して、引き渡しの申し入れを行っていたということでございます。

【TAAF2016】日本動画協会の主張を鵜呑みにする東京都!「東京アニメアワードフェスティバル2016」の破綻は待ったなし?のページです。おたぽるは、アニメ話題・騒動の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!