『日之丸街宣女子』をめぐる大論争は集英社にまで飛び火! 渦中のマンガ家・高遠るい/富田安紀子 両者の主張を聞いた

1505_hiromaru.jpg日之丸街宣女子vol.1(青林堂)

 先日発売されたマンガ『日之丸街宣女子』(青林堂)をめぐって、新たな“表現の自由”論争が始まっている。作者・富田安紀子氏の「グランドジャンプ」(集英社)での仕事に対して、ネットでは「ヘイト作家を使うな」という声が殺到しているのだ。これは“レイシスト”とのレッテルを貼った新たな表現規制なのか? この動きに正当性はあるのか? 富田安紀子氏、そして、自身のブログで批判を展開したマンガ家・高遠るい氏、双方の思いを尋ねた。

 まず、今回の論争について、順を追って見ていこう。最近は「愛国本」とも「ヘイト本」とも呼ばれる書籍の版元として知られる青林堂。今月15日に同社から発売されたマンガ単行本が、さまざまな角度から注目を集めた。富田安紀子氏が手がける『日之丸街宣女子』(作:岡田壱花 画:富田安紀子)が、それだ。

 話題を聞いて読んでみようとAmazonをチェックすると、入荷予定は5月26日(5月20日時点)。都内の書店を訪ねても、在庫のあるところは少ない。ある書店では「版元にも在庫がないみたいで、慌てて重版しているそうです」という声も。17日に、ようやく手に入れた神保町の老舗マンガ専門店・高岡書店でも「在庫はレジの前に置いているぶんだけです」と言われた。

 青林堂が発行する論壇誌「ジャパニズム」に連載されたこの作品は、幼なじみの忘れ物を届けたのをきっかけに「李明博の竹島上陸と天皇陛下への侮辱発言を絶対に許さないデモ」に参加した少女・奏がNHKへの電凸や、しばき隊とおぼしき組織との抗争を経て「普通の日本人」として戦いに参加していくというストーリーだ。

 この本の発売が大きく騒がれ始めたのは、参議院議員の有田芳生氏のTwitterでの発言がきっかけだ。発売日を前に早売りしていた書店で同書を入手した有田氏は、こんなふうに紹介した。

悪質な差別煽動コミックーー岡田壱花・作、富田安紀子・画の『日之丸街宣女子』(青林堂)は、表紙帯から「不逞鮮人」というヘイトスピーチのかたまり。神保町「高岡書店」によると「そんなに売れていません」。野間易通さんなどへの誹謗中傷が満載。


有田芳生氏のTwitterより引用

 かねてより「反ヘイト」を主張する有田氏にとっては“怒りのツイート”だったようだが、その効果は絶大だった。ツイートを見て多くの人が興味を持ったのか、Amazonのランキングが急上昇。発売当日に重版、そして3刷へと至った。カスタマーレビューには「この本の出会いは民主党議員・有田芳生のツイッター」「尊敬する有田ヨシフ先生のおかげでこの本を知りました」と、皮肉的な感謝の言葉があふれている。そんな中、「反ヘイト」を掲げる人々の怒りの矛先は、作者である富田氏に向かっている。

 富田氏は、富田安紀子と富田安紀良の2つのペンネームを持ち、主に青年誌で作品を発表してきたマンガ家だ。「ビジネスジャンプ」に連載していた『ほっといてよ!ママ』(共に集英社)は、2000年に『ママまっしぐら!』としてTBS系列でドラマ化もされている。批判者から、彼女は「在日特権を許さない市民の会(以下、在特会)の活動家」で、『日之丸街宣女子』は、彼女自身の思想を反映したものと目されている。とはいえ、朝日新聞出版で「新マンガ日本史」を執筆するなど、大方のマンガ家と同じく個人の思想と仕事は別のようだ。

 ところが、批判者たちは富田氏がさまざまな媒体で執筆していることそのものを問題視している。そのやり玉に挙げられたのが、集英社が発行する「グランドジャンプ」の5月7日発売号だ。ここで富田氏は読切作品『国際霊柩送還 エンジェルフライト』の原作を担当している。これを受けて、集英社に対して「実質的に在特会のお抱え漫画家である富田安紀良をあえて起用」「ヘイトデモ常連のヘイト漫画家を原作起用するんだ。編集者に社会通念や倫理、常識がないのか」「ヘイト作家と手を切る凜とした対応を求めたい」とした批判がTwitterなどで次々と表明されているのである。

『日之丸街宣女子』をめぐる大論争は集英社にまで飛び火! 渦中のマンガ家・高遠るい/富田安紀子 両者の主張を聞いたのページです。おたぽるは、マンガ&ラノベ出版業界事情の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

PICK UP ギャラリー
写真new
写真
写真
写真
写真
写真

ギャラリー一覧

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!