デカい女子に萌える男子が増殖中!?“巨女”マンガが密かなブームに!

 “ウルトラ巨女”は、『ウルトラマンタロウ』(1973〜74年放送)で登場したウルトラの母をはじめ、特撮や漫画の中で時折登場していたが、勿論ブームになったことはかった。しかし、ひとつの性癖のジャンルとしては古くから認知されていたとされる。インターネット草創期の97年頃にはすでに巨大娘専門サイトの老舗「巨大娘普及委員会」が設立されている。このマニアックな“ウルトラ巨女”も、『ONE PIECE』や『七つの大罪』といった大メジャー作品で取り上げられ、読者をあらたな萌えの世界へと誘っているのだ。

『まりかセヴン』(伊藤伸平/双葉社)は“ウルトラ巨女”に変身する主役に据えた作品だ。ひょんなことから宇宙人“セヴン”と融合してしまった女子高生まりかが、身長38mの“まりかセヴン”に変身して地球侵略の怪獣と戦うというストーリー。特撮のお約束を踏襲しつつ、パロディにしつつ、ほんのりシリアス展開もあり、特撮好きなお父さんにはたまらない作品だ。

 まりかセヴンは見た目も女性らしい、柔らかいフォルムをしている。そんな巨大美少女が、ビルの合間にそそり立つ。地響きをあげながら巨大怪獣に突進し、ビルを足場に怪獣に飛びつき、怪獣を足蹴にするまりかセヴン。一般人が見上げるとそこに、まりかセヴンの下乳、尻、ひざの裏……。そんな非現実な萌えを味わえる。

“マイクロ巨女”に“ウルトラ巨女”、パターンは様々だが、なぜいま巨女ブームなのか。いや、決して巨女人気は、きのうや今日始まったものではない。日本のマンガ草創期から巨女に魅せられた者たちがいた。

■あの巨匠も巨女マンガを描いていた!
 手塚治虫と藤子・F・不二雄、実はこの日本を代表する2人の大マンガ家も巨女マンガを描いているのである。

『ドラえもん』や『パーマン』など児童向け漫画で有名な藤子・F・不二雄は、「カンビュセスの籤」や「ミノタウロスの皿」といったダークな短編を残したことでも有名。その中のひとつに「やすらぎの館」(藤子・F・不二雄〈異色短編集〉2『気楽に殺ろうよ』所収/小学館)という作品がある。内容はこうだ。

「やすらぎの館」は、政治家や大企業の社長といった一般人には計り知れない、強いプレッシャーの中で仕事をするエリートばかりが所属する会員制クラブ。そこには一人の非常に大きな女性がいる。母のような彼女の前にいると、男たちは悩みもなにもなかった幼少期へ、だんだんと退行していく……。そこで男たちはあらゆる責任とプレッシャーから解放された、幸せな子ども時代を再体験するのだ。

 ここで描かれている巨女は、大人の男性にとっての母だ

 あらゆる二次元萌の元祖ともいわれる手塚治虫の「こじき姫ルンペネラ」(『手塚治虫漫画全集』128「タイガーブックス」第8巻所収/講談社)は、もっと直接的だ。

 追われる美少女ランプの精と、そうとは知らず恋に落ちた予備校生のドタバタ活劇がこの作品のストーリーだが、敵兵に追い詰められたランプの精が使う「ロマンポルノ術」がスゴイ。とんでもなく巨大化したランプの精が、敵兵を自身の女陰へと誘いこみ、胎内に閉じ込めそのまま押し潰してしまうというものだ。

 手塚治虫にしか描けない究極の母体回帰願望である。巨女=母性とまでは言えないけれど、やはり大きいことは強いことの証明であることは間違いない。

 自分より強くて安心できる女の子に憧れる男の子の気持ちは、今、どこにあるのか? 本格的な巨女ブームが来た時にそれははっきりするのだろう。
(伊作里士夫)

 ■リテラおすすめ記事
仲間由紀恵を公安がマーク!? ドラマの話じゃなくて!
NMB48大型新人・須藤凛々花の“哲学愛”を哲学研究者が検証
木梨憲武「オワコン芸人なのに大盛況」個展に隠された秘密
病気の牛の肉、化学薬品入りの米…あのチェーン店の料理がヤバい
伊坂幸太郎もキレた! 直木賞選考委員の「言いたい放題」がヒドい!

デカい女子に萌える男子が増殖中!?“巨女”マンガが密かなブームに!のページです。おたぽるは、漫画マンガ&ラノベの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

PICK UP ギャラリー
写真new
写真
写真
写真
写真
写真

ギャラリー一覧

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!