『007』や『七人の侍』など、映画オマージュも多彩! 劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズの魅力【原恵一/前編】

――この時期に観たいアニメとしてお勧めの劇場版『クレヨンしんちゃん』。そんな劇場版『クレしん』の魅力を監督別に特集。第2回目は、原恵一が監督を務めた6作品の中から『暗黒タマタマ大追跡』~『嵐を呼ぶジャングル』の4作品で、こんなところを知っていると観方が変わって面白いという見どころを紹介していこう!

第1回【本郷みつる編】はこちらから

【原恵一編(前編)】

1405_kureshin_tamatama.jpg

暗黒タマタマ大追跡

 本郷みつるから監督をバトンタッチされた原恵一が、一人でコンテも担当したのがこの第5作。元々映画志向の強い原監督のテイストがにじみ出始めたのが本作だ。本郷監督作はファンタジーもしくはSFテイストが横溢していたが、原監督はリアルに重きを置いている。といってもギャグが基本の『クレしん』なので、きっちりとした線引きがあるわけではない。また、しんのすけの妹・ひまわりが初登場。しんのすけが家族の愛情を一身に受けるひまわりに嫉妬するのも見どころだ。

 伝説の魔神ジャーク復活を狙う珠黄泉族、それを阻止せんとする珠由良族。ジャーク復活の鍵となる2つのタマのひとつを、ひまわりが飲み込んでしまったため、野原一家は珠黄泉族に狙われる。しんのすけは珠由良族のオカマ三兄弟と共に、珠由良族本部、青森県の「あ・それ山パラダイスランド」を目指す。

 邪神復活阻止というお題目はあるものの、今回展開するのはタマの争奪戦。新宿二丁目を拠点とする珠由良族と銀座ホステス軍団の珠黄泉族の追跡劇がメインなのだ。原監督によれば“ロードムービーをやりたかった”という本作は、直接的なギャグよりもシチュエーションコメディを意識した構成になっている。自身の置かれた状況を確認した野原一家が、珠由良族から辛くも逃げて身を潜める先がニコニコ健康ランド、巨大スーパーマーケット「BIG RED SUN」と、日常の延長上にある場所ばかり。そんな日常でオカマとホステスがカーチェイスやアクションをガチンコで展開する。これが面白くないわけがないのだ。

 そこかしこに原監督の映画愛を感じられるのも本作の魅力のひとつ。ローズ、ラベンダー、レモンのオカマの三人が野原一家の連れ合いとなるが、これは三人のドラァグ・クイーンが旅する映画『プリシラ』からの引用だろう。千葉県警の東松山よねが自称“グロリア”を名乗るが、これはマフィアの裏帳簿をめぐる争いに巻き込まれた少年を助けるグロリアを描いた『グロリア』からの引用。珠由良七人衆は、お分かりの通り黒澤明の『七人の侍』へのオマージュ。

 総合格闘技的アクションをきっちりみせたいということで登場したのが、ロシアからやってきたヘクソンだ。珠由良七人衆とヘクソンの一騎打ちは、アニメーターの安藤真裕が担当。読心術で相手の攻撃を避けながら、一瞬で関節技を決めるヘクソンの怖さを見事に描写している。最近、総合格闘技的アクションは、アーノルド・シュワルツェネッガーが『ラストスタンド』で、ジャッキー・チェンが『ポリス・ストーリー/レジェンド』で、ドニー・イェンが『特殊身分』で、それぞれ披露している。流行の総合格闘技的アクションについて、劇場版『クレしん』はかなり先を行っていたようである。

 また、『クレしん』では1作目からミュージカル的要素は多く見られたが、本作では歌が重要な鍵となっている。クライマックスのお台場でひろしとみさえが歌う(作画は湯浅政明!)、ヒデとロザンナの名曲「愛の奇跡」が何を生み出すか、ぜひその目で確認してほしい。

 原作者の臼井儀人や中村玉緒をモデルにしたとしか思えない、珠黄泉族の長、玉王ナカムレを筆頭に、本作も魅力的なゲストキャラが続々登場している。次回紹介予定の『嵐を呼ぶ モーレツ! オトナ帝国の逆襲』『嵐を呼ぶアッパレ! 戦国大合戦』の印象が強い原監督作品だが、本作も傑作である。

1405_kureshin_buta.jpg

電撃! ブタのヒヅメ大作戦

 国際的秘密組織「SML(せいぎの みかた LOVE)」と世界征服を狙う秘密結社「ブタのヒヅメ」の争いに巻き込まれたしんのすけの活躍が描かれる。前作の『暗黒タマタマ大追跡』のシチュエーションコメディをさらに前進させたのが本作。基本的にスパイアクションがテーマだが、アクションシーンはジャッキー・チェンやホイ三兄弟に代表される80~90年代香港アクション映画を想起させるものとなっている。前作では日常描写に重点が置かれた演出が行われていたが、本作は本物らしいアクションを構築するために、肉体描写に重点が置かれている。

 ずばり、見どころはタイトなスーツに身を包んだ女性エージェント「お色気」の格闘シーンだ。『暗黒タマタマ大追跡』でもカッコイイアクションを担当した安藤真裕が、拘束から逃れて戦闘員を蹴散らすお色気のアクションシーンの原画を担当している。お色気がキメとして放つのがフランケンシュタイナー。お気づきの向きも多いと思うが、アメコミ原作の映画『アイアンマン2』でブラック・ウィドウが見せた一連のアクションだ。『アイアンマン2』が本作を参考にしたかどうか定かではないが、同じアクションをお色気が行っており、実に興味深い。

 本作ではぶりぶりざえもんが大きくフィーチャーされており、しんのすけとの熱い友情を確認するクライマックスはグッとくるものがある。

 ゲスト声優として原作者の臼井儀人が再び出演し、天丼ギャグを展開しているのも楽しい。マウス役で名優・石田太郎を起用していることが、さすが映画大好き原監督セレクトという感じがして渋い!

1405_kureshin_onsen.jpg

爆発! 温泉わくわく大決戦

 日本の温泉を守る「温泉Gメン」と風呂嫌いテロ組織「YUZAME」の、正しい入浴者がつかれば強大なパワーを得られるという伝説の温泉・金の魂の湯(略して『きんたまの湯』)をめぐる戦いに野原一家が巻き込まれていく。ロードムービー、アクションときて、『007』的スパイアクション+東宝怪獣映画的展開をみせるのが、シリーズ第7作となる本作だ。『007』的ゆえに温泉Gメンの草津隊長の声は、007(ジェームス・ボンド)を演じたティモシー・ダルトンの吹き替えを担当していた小川真司が担当し、YUZAMEの首領アカマミレは『スパイ大作戦』『0011ナポレオン・ソロ』など、数多くの海外ドラマで悪役の声を担当した家弓家正が演じている。そしてだめ押しの本物『007は二度死ぬ』出演俳優である丹波哲郎の招聘と徹底している。

 YUZAMEが操る巨大ロボットは重量感たっぷりの怪獣的な演出が施されている。またBGMも伊福部昭の『ゴジラ』シリーズの楽曲がそのまま使用され、東宝怪獣映画を彷彿とさせる心憎い演出となっている。

 構成的には、劇中敵のアカマミレが趣味で作ったという不健康ランド登場以降は、若干トーンダウンしている。しかしそれを払拭するほどのインパクトを残すのが丹波哲郎なのだ。丹波に始まり丹波に終わる。丹波哲郎が全て持っていってしまう。丹波哲郎の恐るべき存在感を肌で感じてほしい。

1405_kureshin_jungle.jpg

嵐を呼ぶジャングル

『暗黒タマタマ大追跡』から『温泉わくわく大決戦』までは、メインはゲストキャラを中心としたオトナたちになり、主人公であるしんのすけはどちらかというとサブ的な扱いとなっていた。そのせいか興行的には苦しいことが多かった。そこで本作では原点回帰とばかりに、しんのすけとひまわりに焦点を当てる構成が採られている。

 アクション仮面の最新映画『南海ミレニアムウォーズ』公開を記念した豪華客船ツアーに出かけたしんのすけたちは、謎の猿軍団の襲撃に遭う。猿軍団はたちまち大人たちを全員連れ去ってしまう。猿軍団を操っていたのは、人間を奴隷にしようと企む、パラダイスキングだった。

 前7作を通して、“親子でも楽しめる”というコンセプトから、やや親寄りにシフトしてきた視点を、子供のほうに修正したのが本作だ。

 今回も原監督のチョイスはマニアックだ。下敷きになっているのがおそらく、凶悪なゴリラ亜種が守るダイヤモンド鉱山を舞台にした『コンゴ』という、1995年のラズベリー賞を総なめにした秘境探検映画。パラダイスキングは、本作のパンフレットにもある通り松田優作がモデルだ。カール・ダグラスの名曲「Kung Fu fighting」の曲に合わせての登場シーンは、別格にかっこいいのだ。声は大塚明夫だしね。

 本作では、劇中のヒーロー・アクション仮面の設定が“実際に存在するヒーロー”から“俳優が演じる特撮ヒーロー”へと変更されている。パラダイスキングが子供を洗脳するために、アクション仮面を倒すことを欲したため、一騎打ちすることになる。この一騎打ちで、虚構の存在(≒特撮ヒーロー)だったアクション仮面が実在のヒーローへと昇華されていく。そのためにも、前提の設定を変えなくてはならなかったのであろう。

 本作を読み解いていくと、あくまで子供向けを強調しながら、その裏で特撮ヒーローに恋いこがれてきた世代のための映画にもなっている。のだけど、子供映画的側面と原監督の写実的指向性が乖離してしまい、作品的には非常に物足りなさを感じる出来になっている。そんな未消化な部分が、次の作品で化学反応を起こしていくことになる。

【次回へ続く】
(本文中、敬称略 文/加藤千高)

007は二度死ぬ(デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

007は二度死ぬ(デジタルリマスター・バージョン) [DVD]

大人になってわかる、『クレしん』の懐の広さ。

『007』や『七人の侍』など、映画オマージュも多彩! 劇場版『クレヨンしんちゃん』シリーズの魅力【原恵一/前編】のページです。おたぽるは、アニメ作品レビューの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!