『ダメBL』レビュー

感動したとは言わせない? BL求道の果てには『ダメBL』があった!

サイゾーウーマンより過去に掲載されたBL関連の記事を紹介!

サイゾーウーマンより】

damebl.jpg『ダメBL』(ブックマン社)

 インターネット利用者にすっかり定着した感のあるつぶやきサイト「Twitter」では、日夜さまざまな話題が休むことなく「つぶやかれ」ています。世界地図では小さな島国の言語である日本語が、2010年に続いて世界ランキング第2位のつぶやき率を達成したそうです。不動の1位・英語(38%)と2位の日本語(14%)だけで、なんと世界のつぶやきの半数を占めています。

 一体、何をそんなに話すことがあるのか? 実はそんなにないんです、話すことなんて(私だけかも?)。心の内を吐き出すためだけに使っていたつもりなのに、フォローしてくれた人から「@」付きで届けられる心温まる言葉や、家族よりも親身なアドバイスがもらえたりするうれしいサプライズ、そしてそこから始まる新しい恋……(ないない)。

 失礼しました、話がそれました。

 2011年春、ひとりのBL(ボーイズ・ラブ)作家さんがTwitter上の同志たちに向けて「#dameBL」というハッシュタグをつけた、ひとつのつぶやきを発しました。そして同年11月、珠玉の「ダメBL」ネタを詰め込んだコミックアンソロジー『ダメBL』(ブックマン社)が世に出たのです。

 『ダメBL』の表紙と巻頭を飾るのは、BL界変化球ネタの巧手・雲田はるこ氏による『Be here to love me』。変態の自覚を持つ足フェチのサラリーマンが、男らしくないカラダと超美脚を持つ後輩(策士)によって後戻りできない領域に堕とされてしまうお話。美脚を見たら即鼻の下を伸ばすサラリーマンの、欲望に忠実な所や、自分のカラダに溺れる先輩の反応に黒い笑顔を浮かべる後輩など、お互いに熱を帯びていく過程の描写が実にすばらしく、「ダメな人がもっとダメになっちゃうBL」として成立してるのか! と納得しました。

 「こんなBLが読みたいけど、周りからダメだと言われたネタをお持ちの方」を求めるつぶやきが、身内からリツイート(つぶやきの転送)を繰り返され、思いを同じくする人々を巻き込み、返信が返信を呼び、ついには「誰もこのネタで描かないなら私が描く!」「どうしても読みたい!」と熱い情熱のほとばしりを発したがために、自ら作品を執筆することになった経緯は、本書に収録されている竹内佐千子氏のコミックエッセイ『死ぬまでBL・死んでもBL』に詳しいです。

ダメBL

ダメBL

スゴいブ厚い……。

感動したとは言わせない? BL求道の果てには『ダメBL』があった!のページです。おたぽるは、漫画マンガ&ラノベの最新ニュースをファンにいち早くお届けします。オタクに“なるほど”面白いおたぽる!

- -

人気記事ランキング

XLサイズ……
XLサイズって想像できないだけど!!