脱スマホ&ソーシャルで浮上するソニーと任天堂、苦境のグリーとミクシィ

2013.10.14

任天堂本社(「Wikipedia」より)

【Business Journalより】

 ソーシャルゲーム大手グリーの業績が思わしくない。かつては時代の寵児として、この世の春を謳歌した同社だが、コンプガチャの規制や、スマートフォン(スマホ)向けのゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)の台頭など、時代の変化が同社の経営環境を追い込んでいる。

 はたして、ソーシャルゲームの時代は終わりを告げるのか? 各社が配信するニュース記事から概観してみよう。 

●グリーがついに正社員削減に着手 – 東洋経済オンライン(10月2日)

 モバゲーと並び、ソーシャルゲームの2大巨塔として知られるグリー。現在、200人規模の希望退職者を募っており、今年10月末に大阪オフィスを閉鎖することも決定している。大阪オフィスは2012年6月の開設からわずか16カ月。手掛けていた4本の作品のうち、2本はリリースにも至らないという体たらくだった。

 大阪のみならず、グリー全体の業績も苦しい。13年6月期決算は、売上高が前期比3%減の1522億円、営業利益が41%減の486億円だった。13年4~6月期には上場来初の最終赤字にも転落し、海外開発拠点の閉鎖などのリストラを断行している。

 グリーでは、この状況を打開すべく広告事業やベンチャーキャピタル事業、グッズ販売などのエンターテインメント分野に新規事業を展開している。しかし、これらの事業に目新しさはなく、ソーシャルゲームに代わる爆発的な売り上げを獲得するとは考えにくい。はたして、ソーシャルゲームに次ぐ新たなサービスは生まれるのか? それとも、このまま時代の徒花として散っていくのか。

●「ソーシャル」飽きられた? ソニー、MS「家庭用」がゲームファン席巻の東京ゲームショウ“仰天逆転劇” – MSN産経(9月28日)

 9月に行われた東京ゲームショウ2013でも、時代の変化が見えている。昨年までは、ソーシャルゲーム一色だった同見本市。だが、今年は再び家庭用ゲームが主役の座を奪還し、PS4やXbox Oneといった次世代機が話題の中心となっている。

 この流れに乗ってか、これまでパズドラで人気を博したガンホー・オンライン・エンターテイメントでは、3DS、PS Vita、PS4向けのソフトを出品。脱スマホの流れを加速している。本記事では、専門家のコメントとして「スマホゲームが衰退したときの“逃げ道”を模索している」という分析を紹介。脱・スマホ、脱・ソーシャルの波は、今後一層進んでいくことになるのだろうか?

編集部オススメ記事

注目のインタビュー記事

人気記事ランキング